派遣社員って、契約が終了になるとすぐ無職になってしまうので、不安定な身分です。

派遣社員でも生きていけるスキル
派遣社員でも生きていけるスキル

32才、女性のエッセイ : 派遣社員って

派遣社員って、契約が終了になるとすぐ無職になってしまうので、不安定な身分です。
それでも、時給の高さや、契約している内容以外の仕事は断れるといった点を考えると、女性には働きやすいのかも知れません。
では、派遣社員としてずっと仕事が途切れることなく続くようなスキルって何だろう、と考えてみました。
結局、切りやすいからということから、誰でもできる仕事をしている人でしょう。例えば、一般事務だったら、わざわざ派遣を雇うと実際に会社が派遣会社に支払うお金は、派遣社員が受取る金額よりずっと多いので、コストカットを考える会社は真っ先に削減したいでしょう。簡単な事務であれば、アルバイトで募集しても人は集まるでしょうから。
だから、「誰にでもできることではない」スキルが大事です。
例えば、語学力。英語は勿論ですが、もっとレアな言語ができる人なら、需要も少ないけど供給も少ないので長く派遣先にいられそうですし、もしその仕事が終わっても、またチャンスはありそうです。
時給も当然高いでしょう。
それから、専門知識や経験も派遣で生きていくには役立つでしょう。例えば、薬剤師や、CADオペレーター、特定の業界の知識(製造業など)も強みです。
要は正社員での転職の時と同じです。
スペシャリストであれば、仕事が途切れる心配はありません。