40才、女性のエッセイ : 派遣社員と一口に言っても、様々な職種があります
派遣社員と一口に言っても、様々な職種があります。何の資格も持っていなくても勤務できる職場もあるし、逆に取得が難しい資格を有していないと働けない派遣先もあります。
派遣社員でも、家族を養って十分生きていけるスキルとして挙げるとすれば、やはり取得の難しい資格である薬剤師や看護師が頭に浮かびます。薬剤師・看護師は、派遣社員という形でも高収入を得られるし、福利厚生も充実しています。また、派遣ならではの職場を変える自由さもあるので、会社にしばられたくないという考えの方なら、ぴったりというイメージがあります。
医療系以外なら、システムエンジニアやプログラマー等、高レベルで技術が必要な職種なら高時給が得られるので、派遣社員であっても生きていけると思います。やはり、必ず必要な技術や資格を身に付けていると、どのような勤務形態であっても生きていける武器になるのだと思います。
有資格者なら、その後、正社員になるという選択枝もあります。