28才、女性のエッセイ : アベノミクスで経済が復調の兆しを見せてはいますが
アベノミクスで経済が復調の兆しを見せてはいますが、リーマンショック以降、それ以前と比べると、まだ日本の景気は良いとは言えないのではないでしょうか。
顕著に現われているのが就職率です。
今は大学を卒業しても、正社員で長く働いている人は多くないと聞きます。求人情報誌などを見ても、正社員ではなく派遣社員を募集している企業をよく見かけます。
しかしながら、派遣といえど、お給料は正社員並みに良かったりするのです。
ただ、派遣社員としてやっていくには、やはりある程度のスキルやキャリアが必要になってくると思います。
では、どんな資格が今は必要とされているのか。私が思うに、持っていて間違いないと思うのは「マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)」という資格です。
今はMicrosoft社のOfficeを使用していない会社は無い、と言っても過言ではないと思います。応募条件にも「ExcelやWordが使える方」などの記載も目にします。基本的なことは何となく分かっている人がほとんどだと思いますが、だからこそ資格を持っているのと持っていないのとでは、応募企業側の印象が格段に違うと思います。
派遣でキャリアを積みたいと考えている人は、是非MOSをチェックしてみてください。