42才、女性のエッセイ : 友人が派遣社員として、長年働いています
友人が派遣社員として、長年働いています。その友人は、パソコンスキルがあるので、派遣社員でも生きていけるようです。
ホームページの作成やWEBデザイン、SEO対策などに精通しているので、今の時代のニーズに合っているようです。
契約期間が満了しても、すぐに次の派遣先が見つかるそうです。
大抵は、契約満了前に新しい派遣先は確保しているみたいです。
パソコンの高度なスキルがあれば、今の時代なら、派遣社員でも十分に生きていけると思います。
また、別の友人も派遣社員として働いています。彼女は台湾人で、台湾に住んでいます。父親が病気になり介護しなければならず、正社員から時間の融通がきく派遣社員に転職しました。
彼女は日本に留学していた経験があり日本語も堪能なので、残業と宿泊を伴う出張ができないという条件を出しても、派遣先から引く手あまたのようです。
日本語ができるから、派遣社員としても今後生きていけると言っていましたし、何よりも父親の介護をする時間があることに満足していました。
派遣社員として生きていくには、ITに精通していたり、語学が堪能だったりというスキルが必要だと痛感しました。