私自身は派遣社員として働いた経験がないのですが、会社には派遣社員として雇用されている方が多数います。

派遣社員でも生きていけるスキル
派遣社員でも生きていけるスキル

33才、男性のエッセイ : 私自身は派遣社員として働いた経験がないのですが

私自身は派遣社員として働いた経験がないのですが、会社には派遣社員として雇用されている方が多数います。
私が務めている会社は、開発業(ぱちんこパチスロ)ですが、この業界においてはプログラム・計算・企画・映像等、様々な仕事内容があります。主に派遣の方は、プログラム・映像・雑務の3点で雇用する事が多いのですが、それらに共通して持つべきスキルは、トーク力や対人力かなと感じています。
プログラマーとしてならば、プログラミング技術等は当然最低限出来なければ駄目ですし、映像ならば映像ソフトでの編集技術などが必要になります。
それらは生きていけるスキルとは別で、その職種として雇用されるには当然必須なスキルです。

しかし、対人力やトーク力は、自分で意識して身につけなければなりません。そして、その力があれば、多少のミスや質問・問題などが発生した場合でも、周りの力をうまく借りて難を逃れることができます。
全ての職種において、技術も勿論ですが、それ以上に人間力がある人は、やはり長く続きます。