39才、男性のエッセイ : 派遣社員でも生きていけるスキルと言うと
派遣社員でも生きていけるスキルと言うと、最初に思いつくのが簿記関係のスキルです。
事務系スキルランキングでも、常に上位にランクインする簿記は、企業で事務の仕事を行うならば必要不可欠の資格です。
求人の必要資格で挙げられていることが多く、持っていて絶対に損はないスキルだと言えます。
また、語学のスキルも国内・外資系を問わず、重要なスキルです。
海外展開する企業は、これからは今まで以上に増えていくことでしょう。そこで、英語が話せない、電話対応できない、書類が読めないなんて、まさに致命的です。
英語は勿論重要ですが、今後は成長力のある国の言語を学ぶことで、更に大きなメリットがあると思います。
例えば、中国語はその代表格です。
中国語を話せる人がまだ多数派ではない分、仕事で生かせるアドバンテージは非常に大きいと言えます。
また、パソコンのスキルを持っているなど、派遣社員でも生きていけるようにするためには、スキルは1つだけでなく、複数身につけておくことが大事だと思います。