39才、女性のエッセイ : 派遣社員でも生きていけるスキルといえば
派遣社員でも生きていけるスキルといえば、最初に思い浮かぶのがパソコン関連のスキルです。
これは最低限とも言えるスキルかもしれませんが、やはり持っているのと持っていないのとでは、雲泥の差が出ます。
企業にとって、職種にもよりますがパソコンを使わないところなど今は皆無に近いです。
だからこそ、通常レベルかそれ以上のパソコンスキルがあれば、派遣社員として活用してもらえる場があり、生きていくことができると思います。
またTOEICなどの外国語スキルが高いことも、大きな強みとなります。外国語スキルが高ければ、国内企業だけでなく外資の企業でも働ける場が広がります。また、日本の企業でも海外進出している企業が年々飛躍的に増加しているので、そういった企業からも外国語スキルの高い派遣社員のニーズが増加しているのです。
派遣社員として働く方は、これからもどんどん増えていくと思います。そんな中で、競争力を高め、他の派遣社員の方よりも自分の強みを持てるよう、上記以外のスキルも持っておくことは、とても重要なポイントだと思います。