40才、男性のエッセイ : ここ数年、派遣社員として生活をするために
ここ数年、派遣社員として生活をするために、以前よりもはるかに高いスキルが求められるようになりました。
事務系でのパソコン技術、ワード、エクセルなどはできて当たり前です。
もはや、スキルとは呼べないものになってしまいました。
そんな中、派遣社員でも生きていけるスキルの一つは、間違いなく資格でしょう。特に求められているスキルは、医療系、介護系です。
具体的には看護師、薬剤師、ケアマネージャーなどです。
現在では高齢社会となり、これらの職種のニーズが非常に高まっています。また、日本の出生率は依然低下を続けていて、まだまだ医療系、介護系のニーズは高まっていくでしょう。これから数年にわたり、狙い目の職種になることは間違いありません。
ただ、看護師、薬剤師の資格は簡単に取れるものではありませんし、介護系の職場は激務です。
勤務状況と比較して、給料がそれほど高くない職場も少なくないようです。
依然派遣社員の方々にとって、厳しい時代であることは変わりありません。